
センターコラム型インデックスは、2組のウォームホイルと1組のローラギヤカム機構を用いて開発されたロータリ型ベースマシンの駆動用ユニットです。 出力部として同一軸上に、インデックステーブル用フランジ、ユニット取付固定テーブル用フランジ、センター連続回転出力軸を持つほか、ハウジングの下にユニット駆動用連続回転出力軸があります。 この連続回転は、生産設備として最も重要な他機種との同期運転を可能にしています。特に精度を求められる精密部品、電子機器部品、小型パーツ等の自動組立機、自動加工機のメイン駆動として最適な機種です。

| 14DA | 20DA | 25DA |
出力同軸3軸仕様
出力軸の同軸上に間欠回転軸、中空固定軸、連続回転軸を備えロータリー型ベースマシン駆動部に最適
コンパクト、省スペース
すべての駆動機構、減速機を一つのハウジング内に内蔵
高精度
間欠割り出しはローラギヤカムを採用し、高精度な位置決めが可能
- 剃刀アタッチメント組立機
- スプレーノズル組立機
- 医療機器組立機
- 各種自動機械のベースマシンなど
DAシリーズ特性表
入 力 部 の 特 性 | ||||||
特 性 項 目 | 記号 | 単位 | 14DA | 20DA | 25DA | |
減速機入力軸 | 許容スラスト荷重 | C12 | N | 1078 | 980 | 1176 |
最大繰返し曲げ力 | C13 | N | 1078 | 1568 | 1960 | |
最大繰返し許容トルク | C14 | N・m | 225.4 | 343 | 784 | |
ねじれ剛性 | K8 | N・m/rad | 1.54×104 | 2.55×104 | 7.45×104 | |
慣性モーメント | J2 | kg・m2 | 1.1×10−3 | 2.38×10−3 | 3.0×10−3 | |
そ の 他 | 製品質量 | kg | 約160 | 約395 | 約585 | |
塗装色 | エメライトサテン5Y7/1 | |||||
油量 | L | 約6 | 約14 | 約22 |
注1)入力軸のJは、停留時の値です
出 力 部 の 特 性 | ||||||
特 性 項 目 | 記号 | 単位 | 14DA | 20DA | 25DA | |
カ ム 軸 | 許容スラスト荷重 | C9 | N | 2940 | 4900 | 5782 |
最大繰返し曲げ力 | C10 | N | 3675 | 7546 | 8722 | |
最大繰返し許容トルク | C11 | N・m | 588 | 1274 | 1764 | |
ねじれ剛性 | K6 | N・m/rad | 1.37×105 | 2.65×105 | 4.31×105 | |
慣性モーメント(注1) | J1 | kg・m2 | 4.5×10−2 | 0.116 | 0.565 | |
連続回転軸 | 許容スラスト荷重 | C1 | N | 1470 | 2940 | 3430 |
許容ラジアル荷重 | C2 | N | 2548 | 7840 | 11760 | |
最大繰返し許容トルク | C3 | N・m | 274.4 | 1274 | 1960 | |
ねじれ剛性 | K1 | N・m/rad | 1.04×104 | 8.82×104 | 2.94×105 | |
慣性モーメント | J3 | kg・m2 | 1.05×10−2 | 2.5×10−2 | 7.75×10−2 | |
固 定 軸 | 許容スラスト荷重 | C4 | N | 8134 | 13720 | 18620 |
許容ラジアル荷重 | C5 | N | 3822 | 8820 | 14700 | |
最大繰返し許容トルク | C6 | N・m | 980 | 1960 | 2254 | |
ねじれ剛性 | K3 | N・m/rad | 1.37×105 | 3.53×105 | 4.61×105 | |
間欠回転軸 | 許容スラスト荷重 | C7 | N | 9800 | 15680 | 16660 |
許容ラジアル荷重 | C8 | N | 15680 | 28420 | 36260 | |
許容トルク | TS | N・m | SANDEX総合カタログ/トルク伝達表参照 | |||
ねじれ剛性 | K4 | N・m/rad | 8.13×105 | 5.88×106 | 4.9×106 | |
慣性モーメント | J0 | kg・m2 | 9.4×10−2 | 0.515 | 1.10 | |
割出し精度 | 秒 | ±30 | ±30 | ±20 |
(1N≒0.102kgf)